この記事は広告を含みます
らくだブログのようなWordPressブログを始めてみたいけど、プログラミングやネットの知識が乏しいから難しいかな。
と、お考えの方は多いのではないでしょうか。
でも、この記事を読んでいただくと、「らくだブログ」がごくごく一般的なサービスを利用しただけ、ということがおわかりいただけると思います。

誰でもできる、いう話やな

ブログ・アフィリエイトに興味のある方は
ぜひ、チャレンジしてみてください!
らくだブログの構成部品
部品2.ドメイン
部品3.ワードプレステーマ
部品4.ASP
部品5.Google アドセンス

それぞれのサービスを解説していきます
部品1.まずはサーバー
らくだブログのサーバーは『mixhost』です
始めた時は、わいひらさん @MrYhira さんや、マナブさん @manabubannai さんが推してて、良さげだなと思っただけだったのですが
これが大当たりのサーバーでした


レンタルサーバーって何?
レンタルサーバーというのは、ブログを24時間運営してもらうための管理所です。
こちらに月々の家賃を支払いながら、ブログを表示させ続けるというイメージですね。
ですから、らくだブログのようなwordpressのブログでは必須です。
もちろん、らくだのように『mixhost』にこだわる必要はなく、他社のサーバーでも問題ないですよ。



様々なサーバー会社がありますが、らくだが『mixhost』をオススメするのには理由があるんです!
らくだが『mixhost』をオススメするその理由

ちょっとややこしい話になりますが、サーバーと契約するだけではブログを発信することはできません。
次の項の部品2.で説明するように『ドメイン』と言われる住所が必要になってきます。
そして、この部品1.と部品2.を関連付けるのが、ブログ構築の難所となります。
ですが!
『mixhost』が先駆けたサービス、【WordPressクイックスタート】を使えば、部品2.が不要となり、部品1.と部品2.を関連付ける工程も不要になります。
つまり!
mixhost【WordPressクイックスタート】を使えば、従来必要だった煩わしい手続きが不要になり、とっても簡単にWordPressブログがスタートできるんです。
従って実際には、らくだブログで使われている部品2.は読み飛ばしていただけます。
mixhostの【WordPressクイックスタート】なら必要ありません!

でもこれなら、数分でWordPressブログが立ち上がります。
ちなみにmixhostは”90秒でサイトをスタート”と謳っている程の自信っぷりです!
部品2.ドメイン
通常サーバーとセットでブログを構築していましたが、【WordPressクイックスタート】により、サーバーに取り込まれるようになり、個別での登録と支払いが不要となります。
ですが、実際にらくだブログの部品となっているので一応ご紹介します。
mixhostのWordPressクイックスタートを選択の方は、必要ありませんので読み飛ばしてください。


サーバーとドメインを、別々のサービスで構成したい方は必須です。
らくだがお世話になってるのは、『お名前.com』です。
どこであってもドメインポータルサイトは、可も不可もないでしょう。
(送られてくるメールが多いとか、少ないとか‥‥‥でしょうか)
部品3.ワードプレスのテーマ
ワードプレステーマとは、デザインされたブログのスキンです。
どのテーマを選ぶかで、ブログのデザインはもちろん、作業方法、果ては検索順位までも司ってしまうツールです。
この取捨選択は非常に大事で、結構運命決まります。
無料のものと有料のものがありますが、らくだは最初無料のテーマでスタートしました

非常に使い易く、高機能のテーマです。
ですが、それ以上の魅力的なデザインをもつテーマに出会ってしまったんです。
それが‥‥‥

『THE THOR』(ザ・トール)というワードプレステーマです。

惹かれました







部品4.ASP
らくだブログでは、以下の3社のASPにお世話になっています。
ASPを通して、発生する広告収入がアフィリエイターに支払われます
ブログ、アフィリエイトで収入をお考えの方は、ASPへの登録は、ほぼ必須です。ブロガー、アフィリエイターで登録していない人はいないのではないでしょうか。
簡単な登録で無料なので、以下の大手3社は登録しておくことをおすすめします。
- A8.net
- もしもアフィリエイト
- アフィb



部品5.Google アドセンス
Googleアドセンスとは、グーグルのクリック型報酬アフィリエイト広告ですね。
記事の中に埋め込んだグーグルの記事が、(購入されなくても)クリックされるごとに報酬が発生するタイプの広告です。
アドセンスはグーグルの審査がありますので、初級編の登竜門としてブログの体裁を整える最初のきっかけとなります。
必ずしも必要ではありませんが、この審査の合格を目指すことが大きな自信に繋がりますので、絶対おすすめです。

まとめ【ワードプレスブログは部品1だけで成立します!】
らくだブログの部品は
部品2.ドメイン
部品3.ワードプレステーマ
部品4.ASP
部品5.Google アドセンス
で構成されています。
ブログ、アフィリエイトが面白そうだと思いながら踏み切れないあなたも、WordPressブログが、意外と簡単だということが分かってもらえたのではないでしょうか。
特にmixhostのクイックスタートなら、部品1だけでワードプレスブログが驚くほど簡単に始められるんです。
もしわからないことがあってもtwitterのフォロワーさんでしたら、質問にお答えしますので遠慮なくどうぞ。(リニアにはお答えできませんが、なるだけその日のうちに返信させていただきます)

ブログで人生をエンジョイしましょう!