【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット

amazon-audible

この記事は広告を含みます

日々楽しく読書できているのですが、どうしても時間的制約の壁が立ちはだかってしまいます。

らくだのように、読みたい本がどんどん発刊されるにもかかわらず、読む時間が無いことにもどかしさを感じている方は多いのではないでしょうか。

ころん 笑顔
ころん
そこで、「本を聴こう」
オーディオブックサービス!
らくだ左向き素アイコン用
らくだ
‥‥‥とは考えませんでした

なぜなら「読まないのなら、読書とは違うか‥‥‥」と、あくまでも『読む』ということにこだわってたんですね。

ところが、偶然目に入ったオーディオブックサービスのレビューで、面白いことが書かれていたんです。

再生速度を1.7倍くらいで聞いているのですが、1冊が恐ろしく速く聴けます

このコメントが響いたらくだは、「オーディオブックサービス」について、すぐさま調べ始めました!!

にやけるらくだ
らくだ
本を時短で楽しめるなら、ぜひ利用したいです!
advertisement

Amazonオーディブルに決めた理由

【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット

らくだが数あるオーディオブックサービスの中から、アマゾンAudible(オーディブル)を選択した理由がこちらです。

  • 無料体験中に退会ができる
  • 有名タレントや、有名声優のナレーションが聴ける
  • 月1冊だけでなく、月替わりのボーナス本も読める
  • スリープタイマーで、睡眠導入にも使えるのが便利
  • 再生速度調整機能がある

と‥‥‥まぁ、お決まりのメリットをあげましたが、らくだ的には書籍のラインナップが決め手です。

探せば、結構宝の山なんです。

advertisement

アマゾンのaudible(オーディブル)とは

ヘッドフォンの赤ん坊

結構話題になったので有名ですが、一応ご紹介しますね。

月額1500円(税込)で、有名俳優や声優が朗読する40万冊以上の書籍の中から、毎月1枚付与されるコインで、お好きな一冊を楽しめる「聴く」読書ができるサービスです。

ころん (驚)
ころん
40万冊って
本屋超えて図書館やないか!
らくだ左向き素アイコン用
らくだ
アマゾンアカウントで、ご利用できます
まずは無料体験ができる

買った本は返品が可能

退会しても、購入した本はずっと聞ける

無料で聞けるポッドキャストのコンテンツが話題

声優・ナレーター陣が、なかなかスゴイ

advertisement

らくだが利用した感想

【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット

冒頭で書いた通り、再生スピード調節機能を使うと、一晩で一冊が頭に入るので、確かにスゴイです!

ただ、聴き放題システムでは無いので、基本は月一冊なんですね。

ころん 素
ころん
月に1冊新刊買うのと、コストは変わらんか
単行本は1冊1,000円以上するもんな。

らくだは書店に行っても、いっつも文庫本コーナーばっかり見とるし

単行本=発表されたての分厚いハードカバー本
で、
文庫本=ミニサイズの旧作(とは限りません)主流の本ですね
らくだ左向き素アイコン用
らくだ
サービスを始めたての身には、物足りなく感じますが、長い目で見ればちょうどいいペースになるのかなとも思います

その理由の一つが、【今月のボーナスタイトル】の存在なんです。

要するに月2冊の本が聴けるんですね。

んんっ?

今月のボーナスタイトル?!なんだ?

と言う方にご紹介します。

今月のボーナスタイトルとは

Audibleが会員さんへおすすめする、月替わりの無料の一冊が、【今月のボーナスタイトル】です。

眠い ころん
ころん
毎月無料で楽しめる本!
どうせC級の本やろ?
らくだ左向き素アイコン用
らくだ
フッフッフッ、そう思うでしょう?

きちんと隠れたA級とも言える作品が、リコメンドされているんです。
こればかりは、試しに聴いて頂かなくてはお伝えできません。

でも、聴いてさえいただければ、高い満足度を得ている作品であることがわかっていただけると思います。

らくだの好みともいえますが、このボーナスタイトルの作品はどれもなかなか秀逸です。ぜひ、サンプルだけでも聴いてみてください。
advertisement

利用して感じたデメリット

【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット
  • 読み放題コースがない
  • iOSアプリ内では本の購入ができないので。Audibleサイトへいく必要がある
  • 巻き戻しが30秒なので、聞き直したい場合は使いにくい
ころん 笑顔
ころん
そもそも、普段から
本代に月1500円使ってない人は、このサービスに魅力は感じひんで
advertisement

こんな人に使って欲しい!

【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット
  • 本を読みたいけど、読む時間がない
  • 通勤や通学の時間をスマホいじりでやり過ごしてる
  • 読書量を少しでも上げたい
  • 英語のリスニング能力を上げたい
らくだ 吹き出し
らくだ
通勤中や昼休みを有効に使えば、驚くほど早くインプットできます。

ころんさんもいかがですか?

ころん 笑顔
ころん
わてやったら
違う本を読みながら、オーディブル聴くな

同時に二冊読めてお得やしな!

にやけるらくだ
らくだ
はいはい‥‥‥
advertisement

audibleを無料体験してみよう

【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット

このサービスは「本を読んだ方がよっぽどマシだよ」という声があるのと同時に、「アイドルタイム(耳を使っていない隙間時間)を、読書に有効利用できるので、非常に重宝するね」と言う両極端な声が聞かれます。

にやけるらくだ
らくだ
さて、あなたはどちらですか?
ころん (驚)
ころん
そんなもん
自分で体験してみな、わからんわ‥‥‥

ハッ!!言わされたんか

Amazonオーディブルには、リスクなしでサービスを体験できる無料期間があります。

【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット

もちろん無料期間中に退会すれば、まったくの0円で体験できますので、気になる方はぜひお試しください。

らくだ 吹き出し
らくだ
話題の本を隙間時間でインプットできるので
うまく利用してみてください

audibleの詳細はこちら

【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット【Amazon】Audible(オーディブル)の無料体験キャンペーンの感想とデメリット

あなたもブログ・アフィリエイトをはじめてみませんか?

ブログ・アフィリエイトがよくわからないから踏み出せないという声がよく届きます。 いつかはブログ・アフィリエイトで副収入が欲しい方・第一歩の踏み出し方がわからない方はこちらをご覧ください。らくだブログの全てを解説します。

CTR IMG